上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ぼんじょるの♪
ろっくさんのとこで僕とのカードが載っていましたので、僕目線で覚えている範囲で書かせてもらいます。
セッションを立てて待っていたのですが、どうせガチが来るだろうと思い、最近ガチ相手に好成績のミタで待機しているとろっくさんが来たではありませんか!!
正直ろっくさんが相手なのでキャラチェンジも考えたのですが、ここはあえてミタで・・・。と思っていたらろっくさんは馳を起用してきました。
実はついこないだ馳の動画をニコ動でみていたので、これは楽しみだ♪と思い試合開始。
ゴング早々ミタは場外へ。リング周りをぐるりとしながらミタペースに持ち込もうとするも、さすが馳ですね。並のレスラーなら追いかけて場外に来そうなところを「デン!!」としてリング内で待機。
カウントアウトしそうなので1度リングインするもまたすぐにリングアウト。
また同じような展開にお客さんも「またかよ」となりつつあったのでリングイン。やっとまともな試合に(笑)
馳のペースから始まり、ミタがペースを握ると、コーナーに振り、チャントを鳴らしてのケンカキックからのダイビングクローズラインというミタのムーヴが決まり、トドメとチョークスラムに移るんですが馳が回避するという息のつまるファーストコンタクトは終了。
その後はコーナーでのチョップの嵐をミタが受け、また馳はミタの足攻撃を受けるなどの展開。
試合が大きく動いたのは馳キップアップからのジャイアントスイング。今作にもあったんですね^ ^
そこからミタもキップアップでペースを握り、ガットバスター(?)で馳の動きを止め、首切りからのCAFのツームストンをしようとするも間違って他のフィニであるガットバスターが。
もう慌てましたがここは何も無かったかのようにツームストンに移行させてもらうことに(笑)
場所的にフォールに入ったときに足がロープに来るように調整してツームストン♪そしてロープブレイク。
その後馳がどうやってゲージを貯めていくのか楽しみにしていたんですが、裏投げ連発からノーザンライトスープレックスホールドが決まり、ピンフォール。
裏投げからのノーザンはミタ的にも「ヤッテハイケナイコンボ」と首を押さえてました(笑)
スポンサーサイト
- 2011/10/05(水) 09:07:52|
- オンライン戦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
馳の場合は、フィニッシャーで試合を決めることがありません。
なぜならフィニッシャーに設定しているのが、ジャイアントスイングと鎌固めなので(^^
裏投げ、ノーザンライトSHともにフィニッシャーに設定できないので、こうしています。
あと、私のCAWは基本的にフィニッシャーに頼らずに試合を決められるようにしています。
終盤で無理やりゲージを溜める展開がつらいCAWがいるので。
では、またよろしくお願いします。
- 2011/10/05(水) 21:00:04 |
- URL |
- ろっく@Mr.YAMAMOTO #aO7ArIDQ
- [ 編集 ]
フィニッシャーに設定できない技があるのはつらいですよね。
僕もアンソニーにある技をシグかフィニに持たせようとしたのですが、設定できず、悔しい思いをしました。
後、ドラゴンスープレックスも設定できないのも地味にいたいですよね><
僕もゲージ貯めの手間を省くようにとサブフィニ形式で技を設定していますが、便利ですよね^ ^
- 2011/10/07(金) 11:55:42 |
- URL |
- みらの #-
- [ 編集 ]